top of page
ゲームのシミュレーション










上図を参考に実際のゲームをシミュレーションしてみましょう!
(各アクションはあくまでも個人的なものです)


○ラウンド1

プレーヤー4のスモールブラインド$1とプレーヤー5のビックブラインド$2をテーブル中央側に置いたら各プレーヤーにカードが2枚ずつ配られます。カードは伏せてテーブルの上で他のプレーヤーに見られないように確認します。
手札2枚のカードはチップ等でプロテクトしておくと良いでしょう。
プレーヤー4と5は強制ベットの為プレーヤー1からアクション!
プレーヤー1はコール$2を前に出す
プレーヤー2はレイズ$2を上乗せした合計$4を出す
プレーヤー3はコール$4を出す
プレーヤー4はコール$3を出す($1は既に払っているので差額)
プレーヤー5はフォールド(ゲーム前に出したビックブラインド$2はポットに入るので戻りません)
プレーヤー1は掛金を合せるためコール$2を前に出す
1ラウンド終了
アクティブプレーヤーは4名


○ラウンド2
フロップはスペード4、ダイヤ9、ダイヤK
プレーヤー4はチェック
プレイヤー5はフォールド(降りる)しているので
プレイヤー1はチェック
プレイヤー2はベット$2出す
プレイヤー3はコール$2出す
プレーヤー4はフォールド
プレイヤー1はコール$2出す
アクティブプレーヤーは3名
2ラウンド終了時点の各プレーヤーのハンド
プレーヤー1   9のワンペア・A、K、4のキッカー
プレーヤー2   4のスリーカード・K、9のキッカー
プレーヤー3   Kのワンペア・9、4、2のキッカー


2ラウンド終了時コミュニティカードのみで見た場合のナッツハンド
(負け無しのカード)
ナッツ      K、K  Kのスリーカード
セカンドナッツ  9、9  9のスリーカード


○ラウンド3

ターンはスペードの9
プレーヤー4がフォールドなので
プレーヤー1がレイズ$4
プレーヤー2リレイズ$8
プレーヤー3がコール$8
プレーヤー1がコール$4
アクティブブレーヤーは3名

3ラウンド終了時点の各プレーヤーのハンド
プレーヤー1   9のスリーカード・A、K、のキッカー
プレーヤー2   4のフルハウス
プレーヤー3   Kと9のツーペア・4のキッカー
          フラッシュリーチ(出来ても負けますが…)


3ラウンド終了時コミュニティカードのみで見た場合のナッツハンド
(負け無しのカード)
ナッツ      9、9  9のフォーカード
セカンドナッツ  K、K  Kのフルハウス


○ラウンド4
リバーはスペードのA
プレーヤー1レイズ$4
プレーヤー2コール$4
プレーヤー3コール$4
アクティブプレーヤーは3名

4ラウンド終了時点の各プレーヤーのハンド
プレーヤー1     9のフルハウス
プレーヤー2     4のフルハウス
プレーヤー3     Aのハイフラッシュ

4ラウンド終了時コミュニティカードのみで見た場合のナッツハンド
(負け無しのカード)
ナッツ      9、9   9のフォーカード
セカンドナッツ  A、A   Aのフルハウス


○ショウダウン
残った3名でショウダウン
プレイヤー1は9、9、9、A、Aで9のフルハウス
プレーヤー2は4、4、4、9、9で4のフルハウス
プレーヤー3はA、K、9、4、2のAのハイフラッシュ
勝者はプレーヤー1と言う結果になりました。
1ゲーム中の掛金全てがプレーヤー1のものになります。

このようにラウンドが進むごとにハンドが変化します。
各ベディング時のアクションで参加しているプレーヤーのハンドを予測しながらゲームを楽しみます。


 
game01.gif

All rights reserved. The text, logos, photographs and all other information posted on this site are copyrighted by the Japan Poker Association or a third party.

bottom of page